kyotoビューティー&リラクゼーション、サイトリニューアルを記念し、新企画のスタートです!
皆さんが日頃感じておられる疑問・質問を、その道のプロの方にお答え頂くこの企画。
毎回エステに関するお話をして頂くのは、『private room和(京都市右京区)』の代表・大平和代さんです。
A.それはズバリ、毎日使うスキンケア用品を見直すこと!です。
エステサロンで定期的にスペシャルケアをすることも大切なのですが、一番簡単で早く毎日ケアをできるのは、ホームスキンケアです。
いくらエステでケアをしていても、家で使ってるスキンケア用品が、合成界面活性剤や鉱物油や着色料などがたくさん入ってる用品を毎日使ってたら、反対に自分自身でお肌を傷めつけているんですよ!
お肌に悩みがある方や改善したい方は是非今使ってるスキンケア用品を見直して下さい。
毎日使うものだから大切なんです。毎日ケアできるから必要なんです。
私は、市販のスキンケア用品は怖くて使えません。
特にオイルクレンジングやシートタイプのクレンジング。
簡単でラクなのは分かりますが・・・。
★合成界面活性剤をあまりよく分からない方がいると思うので、簡単に説明しますね。
合成界面活性剤とは、水と油を分離させないためや、洗浄効果を出したりします。
皮膚浸透もしやすく、皮膚を守るバリア機能を低下させます。体内に蓄積しやすく長期使用により体は破壊されていきます。
怖いですね〜。
ただ、合成界面活性剤は2000〜3000とも種類があると言われてます。
私は合成界面活性剤が怖いですが、原材料によってはレベルの差が出てくるみたいです。
例えば、ドレッシングですが、酢(水分)と油を使用しますよね。
この2種類を容器に入れて振って混ぜますが、完全には混ざらず、すぐに分離しますよね。この分離しているドレッシングに卵の黄身を入れて混ぜるとマヨネーズになりますよね。これは黄身の成分のレシチンが界面活性剤(作用)となり酢の水分と油を乳化させマヨネーズになりました。
このように安全性の高い界面活性剤は自然界に数多くあると言われております。
本当の情報を知って見極めていきたいですね。
市販で売られてるスキンケア用品は(全部ではないと思いますが)、特に安価なものは(高いからいいとは言えないですけど・・・)お気をつけ下さいね。
日本にはたくさんのエステサロンがあります。
使用する化粧品にはこだわりをもって安全な品物を取り扱っているサロンが多いです。(そうでもないサロンもあるのでご注意を)
お肌を健康で綺麗に保ちたい方は是非こだわりをもっているサロンで相談してください。
あなたに合うサロン&化粧品(スキンケア用品)があります。
あともう一つお伝えしたいのですが、この時期、乾燥が気になると思います。 これは水分が足りてない方が多いので、油分ではなく化粧水をたっぷりとお肌に与えてあげて下さい。 たっぷり与えてあげたいから、やはりいい物を使用したいですよね! それと、乾燥しているのに朝に洗顔をしてる方は、洗顔をやめて水かぬるま湯でバシャバシャと洗うだけにしてみてください。
私のサロンはこだわりを持ってます!
お気軽にご相談くださいませ!
private room和(なごみ)
住所: 京都市右京区常盤草木町6-4 6番館2F
~隠れ家サロン~ private room和(なごみ)
TEL: 075-861-2811 ※完全予約制・女性限定
営業時間: open10:00/close19:00
定休日: 日曜日・不定休
URL: http://www.kyoto-nagomi.jp
エステ中や営業時間外は、留守電になりますので、お名前とお電話番号をメッセージに残してください。 折り返しご連絡させて頂きます。
・スキンリニュー ディプロマ取得
・イタリア・エクステ ディプロマ取得
・タイ古式マッサージ ディプロマ取得
・日本エステティック業協会 シニアエステティシャン ディプロマ取得
・上級エステティシャン ディプロマ取得